期末テストまで残り10日を切ったら、内申ランクC・Dランクの中学生のお子さんにお母さんがどうかかわるか?
こんにちは。
お子さんの良さを引出すコンサルで
お子さんだけの学習方法を作る
学習スタイリスト須藤真臣です。
札幌市内の中学校の多くは10~15日くらいに1学期末テストが行われます。
内申ランクがC・Dランクの中3で
がんばろうというお子さんのお母さんへ
できれば内申ランクを上げて進学校をねらいたい
なんとか実力を伸ばして、あのTOP高を目指して欲しい
そういうお子さんのテストの準備について考えて欲しいのです。
100点(満点)をねらっていますか?
TOP進学校を志望するためには
Aランクか、Bランクを取りたいですよね。
必要なランクを取るためには成績で
5が絶対に必要になります。
内申ランクを考えると5がいるのです。
そのために必要な点数は85点以上です。
つまり・・・
教科書・ワークの問題を確実にできるようにしてるのか?
学校の授業の内容をしっかりとわかっているのか?
その準備にプラスして問題演習を繰り返しているか?
学習塾のテスト対策をしているから大丈夫では困ります。
ぜひ、お母さんが試験範囲の調子を
この時期だからこそ確認してあげてください。
自分一人でできているようで、できていないお子さん
それがC・Dランクのお子さんなのです。
ちょっとしたお母さんの手助けで、
テスト対策が楽になり点数を伸ばすお子さんは実は多いのです
<<イベント・セミナーのお知らせ>>
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お子さんの学習について塾の先生語る塾トーク
【毎月19日開催】問合・申込フォーム
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●須藤真臣の学習法メルマガ登録フォーム
●進学研究室への相談・問合フォーム
●「進学研究室」塾長の嫁★須藤緩奈★が語るMam The Bible